血液の病気

免疫介在性溶血性貧血(IMHA)

自分自身の免疫によって赤血球が破壊されてしまう病気です。直接的な原因はわからないことが多いですが、一部のケースでは薬剤に対する異常な反応、ワクチン接種との関連が疑われることがあります。犬に多く、猫では比較的まれな疾患です。

【症状】

貧血では元気や食欲がなくなったり、口や目の粘膜・皮膚が白っぽくみられることがあります。酸素の運搬がしにくくなるため、疲れやすくなったり、呼吸が苦しそうになったりします。黄疸を伴うこともあり、皮膚や粘膜が黄色く染まったり、おしっこが濃い黄色~オレンジ色に見えることがあります。

【診断】

血液検査によって貧血=赤血球の減少が見られた場合に疑われます。貧血の原因は多岐にわたるため、IMHA以外の原因がないか調べます。また、特殊な血液検査により赤血球の表面に免疫抗体が付着しているかどうかを確認します。

【治療】

・免疫抑制治療

治療の中心になるのがステロイド剤を中心とした免疫抑制剤です。補助的に使用される免疫抑制剤として、アザチオプリン、シクロスポリン、ミコフェノール酸モフェチル、レフルノミドなどがあります。

・輸血

貧血が重度で生命の危険がある場合には輸血が行われることもあります。

・その他の治療

合併症として血栓症が起こりやすいため、予防のために抗血栓薬を使用します。貧血を内科的に管理することが難しい場合には、外科的な脾臓の摘出が有効である場合があります。

・再生医療

当院は動物再生医療技術研究組合と提携しており、幹細胞を用いた免疫介在性溶血性貧血に対する再生医療を提供できます。犬・猫ともに対象疾患になっています。

【予防】

多くの場合原因が不明であるため、予防法は知られていません。薬剤やワクチン接種との関連が疑われる場合は、今後その薬の使用やワクチン接種を控えます。

こちらから今すぐご予約!

» 診療時間を見る